Medical information

診療案内

内科

当院は呉市音戸町に関連病院である向井内科を平成元年から開業しており、地域での内科疾患全般を診察してまいりました。
病院の少ない地域では、お腹が痛い、風邪気味だ、胸が痛いなど多数の症状に対応する必要があり、それらの多くの経験を活かし、こちらのさゆりクリニックでも内科全般を診察してまいります。

呉市は日本全体の10年後の未来の姿を現しているといわれるほど、特に高齢化が進んでいる地域です。このような状況では、体の部位ごとに病院を分けるよりも、体全体を把握しているかかりつけ医の存在がとても大切となるように思われます。
当院では往診なども行っており、歯科や泌尿器科もございますので、とりわけ全身に不安を持たれている方、将来病院への通院に不安を持たれている方は是非一度ご来院くださいませ。
※発熱症状がある方は受付もしくはお電話にて予めご連絡・ご相談いただきますようお願いいたします。

診療内容
  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 脂質異常症
  • 逆流性食道炎
  • 尿蛋白陽性
  • 甲状腺疾患
  • 慢性腎臓病
  • 肝機能障害(慢性肝炎など)
  • 心不全
  • 腹痛
  • 胸痛
  • 発熱 など

このような症状の方はご相談ください

  • 発熱
  • のどの痛み
  • 腹痛
  • 胸痛
  • 下痢・便秘
  • 人間ドッグ
  • ワクチン接種希望 など

上部内視鏡検査
(胃カメラ)

上部内視鏡検査とは、腹痛や貧血、胸焼けなどの症状があった際に、口もしくは鼻から直接カメラを入れて、食道・胃・十二指腸を調べるための検査です。当院では希望にあわせて、「口」「鼻」のどちらからでも施行できます。

検査の流れ(上部内視鏡検査)

検査予約 お電話(0823-23-1181)もしくは当院スタッフに上部内視鏡希望の旨をお伝えください。日程調整を行います。
事前検査 感染症や全身状態が不良の際は、予め検査施行日までにご来院いただく場合があります。必要に応じて採血や心電図などを施行します。
前処置 前日22時から検査終了まで絶食(お茶・牛乳・ジュースも含む)となります。内服薬に関しては事前に主治医にご相談ください。なお、水は摂取いただいて問題ありません。
検査当日
経口内視鏡 胃をきれいにする薬を内服した後、のどの麻酔を施行します(必要に応じて鎮静剤などを投与)。そこから、左側を下にして寝ていただき、カメラを挿入します。
経鼻内視鏡 胃をきれいにする薬を内服した後、点鼻にて鼻の通過をよくし、鼻の麻酔を施行します(必要に応じて、のどの麻酔や鎮静剤など投与)。左側を下にして寝ていただき、カメラを挿入します。

※検査中のゲップはなるべく我慢してください。
※検査は5~10分で終了します。

検査後 ・飲食は検査1時間後から可能です。
・鎮静剤などを使用した方は、必要に応じて当院でお休みした後で帰宅いただきます。
・鎮静剤を使用した際は、車の運転は避けてください。

【合併症】
まれに、消化管出血や穿孔が生じる事があるため、検査終了後に吐き気・腹痛・黒色便が出た際は当院へご連絡ください。
内科・泌尿器科:0823-23-1181

ご来院時に
お持ち頂くもの

  • 健康保険証
  • 医療費受給資格者証(「乳幼児医療」など、地方単独医療費助成事業に該当される方)
  • 診療情報提供書(他の医療機関からの「紹介状」です。お持ちの方は必ずご指示ください。)
  • お薬手帳(他の医療機関で処方されているお薬を服用中の方でお持ちの方は必ずご持参ください。)

診療時間 /
外来担当医師

09:00~13:30
土曜日のみ14:30まで
藤谷

向井
藤谷 藤谷

向井
藤谷 藤谷
15:00~18:30 藤谷

向井
藤谷 藤谷

向井
藤谷

※上記にて、内科・泌尿器科・歯科・美容医療の全てを対応しています。

※休診日:水曜日・日曜日・祝日

※最終受付時間:初診は終了15分前、自費治療の点滴は終了30分前まで
(自費注射は診療時間最終まで可能)

  1. 診療案内
  2. 内科