美容医療/審美歯科

このような症状の方はご相談ください
-
- 体重を減量したい。
- 太りにくい体質にしたい。
ダイエット外来
-
- 肌の張りがなくなってきた。
- 「シワ」が目立つようになってきた。
プラセンタ注射
-
- 肌のくすみが気になる。
- 加齢による肌の劣化が気になる。
白玉点滴
-
- 身体が怠く疲れやすい。
- 眼精疲労に悩まされることが多い。
にんにく注射・にんにく点滴
-
- 飲み過ぎて吐き気がする。
- 二日酔いから早く回復したい。
二日酔い回復点滴
-
- 首や肩がこる。歯ぎしりがひどい。
- シワ、小ジワが気になる。
ボトックス注射
-
- お肌にハリや弾力を与えたい。
- ふっくらとしたお肌にしたい。
ヒアルロン酸注入
-
- 肌荒れ、シミなどを予防したい。
- 抜け毛が気になる。
自費治療(内服治療)
-
- シミ・そばかす・肝斑・タトゥーを無くしたい。
- 毛穴を引き締め肌をキレイにしたい。
ピコレーザー
-
- レーザー後の副作用予防をしたい。
- 肌に優しくキレイにしたい。
クリニック専用コスメ(医療機関専売化粧品)
-
- 歯の黄ばみが気になる。
- 歯の色にコンプレックスがある。
審美歯科
ダイエット外来
サノレックス
厚生労働省が正式に認可した医療用の食欲抑制剤です。
少ない食事で満腹感が得られ、摂取カロリーが減ることで自然と痩せていくことが可能です。さらにサノレックスには、代謝を促す作用もあります。消費されるエネルギーが増えることで、太りにくい体質へと変化させるため、体重減少をサポートする効果も期待できます。
※BMI35以上の方は保険適応での治療が可能です。
効果 |
|
---|---|
副作用 | 口渇・便秘・嘔吐・睡眠障害 まれに肺高血圧 |
禁忌事項 | 妊娠・授乳中、小児、肝・膵・腎障害、心臓病、アルコール・薬物障害、精神疾患、パーキンソン病、緑内障 |
料金表 |
1錠440円、10日分4,400円(1錠/日) ※効果が薄れれば1日3錠まで増量可 ※3ヶ月内服された方は半年間休薬いただきます ※薬が不足する場合もあるため、ダイエット外来は予約制です。初診・再診問わず、ダイエット外来希望の皆様はご予約をお願いします。 |
---|
漢方
料金表 |
各々初診料1,000円、再診料550円 ※それぞれ適応の方は保険治療もあります |
---|
プラセンタ注射
プラセンタとは、胎盤のことです。
胎盤は、子宮の中の赤ちゃんのへその緒とつながっていて、栄養を送ったり、酸素を送ったりします。
近年その胎盤には美肌効果、アンチエイジング効果、健康促進効果があることが注目されています。

副作用 | 注射部位の発赤・硬結 / 頭痛 /アレルギー症状 |
---|---|
安全性 |
ウイルスや細菌などが製剤に混入しないようウイルス不活化処理をされた製品を使用しておりますが、全ての感染症を否定はできないためプラセンタ注射をした方は献血ができなくなります。 当院では安全のために初診の方は問診とプラセンタ注射の説明を行い、ご納得いただいたうえでご署名をいただき施術をおこなっております。 |
投与方法 |
・プラセンタの全身の効果を実感したい方→おしりに筋肉注射で1A~5Aまで投与。 ・美肌効果を感じたい方→お顔に直接1Aから皮下注射。 |
料金表 |
1A…1,100円 / 2A…1,500円 / 3A…1,900円 顔プラセンタ…1回3,500円 プラセンタ3A(10回セット)…18,000円 |
---|
白玉注射
白玉注射とは3種類のアミノ酸からできている「グルタチオン」と呼ばれる成分を注入する方法です。迅速かつ、効率的にアンチエイジングやメラニンを抑える効果があるためシミの改善、美白・美肌効果が期待できます。
効果 |
|
---|---|
副作用 | 注射部位の発赤・腫れ・発疹、投与時の血管痛 |
投与方法 |
・白玉注射:15~30分で投与します。お時間がない方へおすすめです。週1~2回を5~10回行うと効果を実感します ・白玉点滴:30~60分と白玉注射よりお時間はかかりますが、グルタチオンの量も2倍以上含まれており、週1回を5~10回すると効果を実感し、白玉注射より早く効果を感じると思います。 |
これらの治療法を患者様それぞれの体調に合わせて、組み合わせてオリジナルで投与することも可能です。
お気軽にスタッフにご相談ください。
施術の流れ
※対応内容によって要らないものもあり
-
問診
-
同意書作成
-
施術
料金表 |
白玉注射…1回2,000円 白玉点滴…1回4,000円 点滴5回セット…18,000円 |
---|
にんにく注射・にんにく点滴
にんにく注射とは、疲れやだるさの原因である「乳酸」を分解する成分である「ビタミンB1」をはじめとするビタミン類を多く含む総合栄養注射です。
にんにく注射とはいいますが、注射をすることでにんにくの口臭がするわけではなく、鼻の周囲でにんにく臭を一時的に感じ、体の中から熱くなったり即効性を体感できます。
おすすめの症状 | 慢性疲労、倦怠感、二日酔い、よく体調を崩す、肌荒れ |
---|---|
副作用 | 体内に蓄積することがなく、特にありません。 |
料金表 |
にんにく注射…1回1,100円 にんにく点滴…1回1,650円 |
---|
二日酔い回復点滴
二日酔い回復点滴とは、飲みすぎた次の日に早く症状を回復させるための注射です。
おすすめの症状 | 吐き気、胃もたれ、倦怠感、頭痛 |
---|---|
所要時間 | 15分程度 |
副作用 | 発赤や注射部位の内出血など |
禁忌事項 | 妊娠中・授乳中の方、高齢者の方、利尿剤やアベロックスを内服中の方、前回投与から3日経っていない方 |
料金表 |
1回1,900円 ※連続でする場合は3日以上あけてください |
---|
ボトックス注射
ボトックスとは、ボツリヌス菌が作り出す天然のタンパク質(ボツリヌストキシン)を無毒化したものを有効成分として、安全と認められた薬剤を筋肉内に注射する治療法です。当院では、医師全員がボトックスの講習セミナーを受け、認定医の資格を持っています。安心して施術をお受けください。
肩(首)ボトックス100 |
凝り固まった肩や首に注射することで、ひどい肩こりや首こりを改善します。併せて、もっこりとした肩の筋肉が萎縮するので華奢な肩、すらっとした首になります。結婚式前や肩を出す服装には最適です。 実際に施術された方からは、「ずっと悩んでいた肩こり、首こりがすっかり改善し、首や背中がスッキリしました」とコメントいただいております。
|
||
---|---|---|---|
脇ボトックス |
脇汗を減らし、匂いを減らします。
|
||
目尻ボトックス |
お顔の中で最も「表情ジワ」ができやすい部分で、シワが残ると老けた印象を与えます。その目尻のシワをボトックスで改善します。
|
||
眉間ボトックス |
眉間周辺のシワは、怖い印象や老けた印象を周りに与えてしまうため、結果として損をしてしまいます。そのシワをボトックスで改善します。 また、シワが深く刻まれる前の20~30代の内に注射をすることで、将来加齢によりシワが固定化することを防ぐ予防治療の働きもあります。
|
||
おでこボトックス |
おでこ(額)のシワは老けた印象を与えてしまう他、一度できてしまうと後は悪化するのみで、自力では改善できません。そのおでこシワをボトックスで改善します。
|
||
エラボトックス |
就寝時、くいしばりや歯ぎしりをしている方、エラの張りが気になる方へおすすめです。
|
||
ガミースマイル解消 |
ガミースマイルとは笑った際に歯茎まで見え過ぎてしまうことで、唇が上がりすぎてしまうことが原因です。写真撮影の時や人前で話す時に気になる方へおすすめです。
|
||
梅干しジワボトックス |
梅干しジワとは顎先に力を入れた際に表れるシワのことです。年齢と共に出てくるため、老けた印象が気になる方へおすすめです。
|
||
施術方法 |
部位により多少異なりますが、注射部位をマーキングし、お冷やしをして注入します。約10分程度で終わります。希望されれば表面麻酔も可能です。 ※表面麻酔は別途2,500円かかります。 |
||
持続期間 | 効果が表れ始めるのは2・3日~2週間後で、その後3~6ヶ月程度持続することが多いです。 | ||
禁忌事項 | 該当する薬品でアレルギーの既往がある場合、妊娠中・授乳中の方、妊活中の方 | ||
その他 |
・注入当日の該当部位のマッサージは控えてください。 ・ボトックスは熱に弱い物質のため、注入後1週間はサウナやホットヨガなど、体温が高温になるものはお控えください。 ・注射の処置後、同じ場所へ光・レーザーの機械等で処置を受ける際は、原則として2週間空けていただきます。 ・女性は2ヶ月、男性は3ヶ月避妊してください。 |
||
ご予約先 |
「エラボトックス」「ガミースマイル解消」「梅干しジワボトックス」のご予約:0823-23-1182 上記以外のご予約:0823-23-1181 |
ボトックスについて
- 「肩ボトックス」をはじめとした各施術はボトックスの資格を持った医師が対応します。
- 「エラボトックス」「ガミースマイル解消」「梅干しジワボトックス」につきましては、ボトックスの資格を持ったお口周りの専門である歯科医師が担当します。
- 施術後2週間経過して左右差など、もう少し効果を実感されたい方は、1ヶ月以内限定で半額にて再投与が可能です。
(肩首ボトックス、エラボトックス、脇ボトックスを除く)
ヒアルロン酸注入
ヒアルロン酸とは、お肌にハリや弾力、潤いを与えてシワを改善してくれます。
ほうれい線ヒアルロン酸 | ほうれい線にヒアルロン酸を入れることで、お肌が持ち上がりふっくらとします。施術時間は約10分程度ですが、治療後すぐに効果を実感できます。 |
---|---|
施術方法 |
お冷やしをした後、通常はシワに合わせて針を何度も刺していきますが、当院ではマイクロカニューレ(針の先端が丸くなっている針)を使用することで、針を1箇所刺し、そこからほうれい線へ投与していきます。希望されれば表面麻酔も可能です。 ※表面麻酔は別途2,500円かかります。 |
副作用 | 内出血、ハレ |
料金表 |
35,000円 ※2ヶ月以内の追加:28,000円(1回限りの対応) |
---|
ほうれい線ヒアルロン酸は、お口周りのプロである歯科医師が施術します。
施術にはご予約が必要になります。受付またはお電話にてご予約ください(当日施術可能な場合があります)。
自費治療(内服治療)
AGA治療 |
プロペシア…8,930円 フィナステリド…6,670円 ザガーロ…10,750円 デュタステリド…6,440円 |
---|---|
美肌内服 治療薬 |
トラネキサム酸(1日1500mg)30日分…2,970円 シナール30日分…1,100円 ハイシー20日分…1,100円、40日分…1,650円 |
まつ毛育毛 |
ルミガン…1本3,300円 |
※各薬剤それぞれに初回のみ、診察費用が別途1,000円ずつかかります。
ピコレーザー
ピコレーザー(ピコウェイ)は、超短いパルス幅(1兆分の1秒)でレーザーを照射する治療法です。従来のレーザーよりも肌への負担が少なく、シミやそばかす・肝斑・タトゥー除去・肌質改善の治療ができるレーザーです。その中でもピコウェイは、厚生労働省の薬事承認や米国FDAの承認を得ている世界最高峰のピコレーザーであり、現在市場に出ているピコレーザーの機械の中で、最も切れ味の鋭いレーザーを照射することができます。当院は、呉市初のピコレーザーの治療ができます。
シミ・そばかす→「ピコスポット」
ピコスポットは、そばかすや大きめで複雑な形状のシミ、光治療などでは難しい薄い色のシミにも対応が可能です。治療後はシールを貼る必要もなく、翌日からメイクを行うことができます。術後2~3日でかさぶたができ、1~2週間で自然に剥がれ落ちます。かさぶたにならず自然に薄くなる方もいらっしゃいます。
施術時間 | 施術個数や内容で変わります。 |
---|---|
治療間隔・回数 | 3ヶ月空けて1~3回 |
※基本的には1回で取れますが、色素の濃いものや大きいシミは回数を重ねる方が良い場合があります。
タトゥー・刺青除去→「タトゥーピコレーザー」
従来のレーザーは黒や茶色など濃い色だけにしか効果がありませんが、ピコレーザーならカラーの図柄でも治療ができます。タトゥーの色素の量、入っている部位の皮膚の状態、深さなどによって、効果が異なります(個人差があります)。
-
タトゥー除去前
-
タトゥー除去1回施行後
-
タトゥー除去前
-
タトゥー除去6回施行後
※上記写真はメーカー提供の症例写真です。症例写真は、施術による変化の一例であり、全てのお客様に同等の効果をお約束できるものではございません。
副作用 | 肥厚性瘢痕化、皮膚の変質、色素脱色 |
---|---|
施術時間 | 施術個数や内容で変わります。 |
治療間隔・回数 | 1~3ヶ月空けて1~10回 |
肝斑・そばかす・毛穴の引き締め・肌質改善→「ピコトーニング」
痛みも少なく、従来のレーザー治療では治療が難しかった肝斑に対しても効果があります。全顔を照射し、くすみや肌全体のシミにも効果があります。
施術時間 | 10~20分 |
---|---|
治療間隔・回数 | 1ヶ月空けて5〜10回 |
ニキビ肌・小じわ・肌のハリ→「ピコフラクショナル」
ニキビ跡、毛穴の引き締め、小じわ、肌のハリなどを改善する効果が期待できる治療法です。全顔を照射します。ピコトーニングより痛みがややあります。表面麻酔がございますので、ご希望の方は予めお伝えください。
施術時間 | 10~20分 |
---|---|
治療間隔・回数 | 1ヶ月空けて5〜10回 |
様々な肌悩み改善→ピココンビネーション(ピコトーニング+ピコフラクショナル)
2つの施術を組み合わせることで肌のターンオーバーが促進され、それぞれの効果を高く感じます。様々な悩みがある方はこちらがおすすめです。
-
ピココンビネーション施術前
-
ピココンビネーション施術後6回
(艶が出て、全体のシミ・ほくろ、
肌の凹凸が改善)
※上記写真はメーカー提供の症例写真です。症例写真は、施術による変化の一例であり、全てのお客様に同等の効果をお約束できるものではございません。
施術時間 | 20~40分 |
---|---|
治療間隔・回数 | 1ヶ月空けて5〜10回 |
施術の流れ・副作用
施術方法 |
①メイクや日焼け止め、化粧水・乳液などは使用せずにご来院ください。 ②医師の診察で施術箇所・施術方法の相談を行います。 ③施術:麻酔希望の方は15分ほど表面麻酔を塗布します。【別料金:3,000円(税抜き)】 ④ピコスポットには終了後軟膏塗布します。それ以外には化粧水・乳液・軟膏を塗布して終了です。 |
---|---|
副作用 |
痛み、毛嚢炎・発赤(2~7日)、軽い腫れ(1~2週間)、戻りシミといわれる炎症後色素沈着(1~6ヶ月)が起こる場合があります。ただし、時間の経過と共に改善します。 また、白斑・肝斑増悪・ざ瘡悪化の可能性、稀にしびれなどの知覚異常を一時的にきたすことがあります。 |
料金表
ピコスポット |
3mmまで・・・2,000円 5mmまで・・・3,000円 10mmまで・・・9,000円 20mmまで・・・19,000円 打ち放題(10分)・・・25,000円 |
---|---|
タトゥー・刺青除去 |
1×1cmの範囲内・・・9,000円 3×3cmの範囲内・・・15,000円 5×5cmの範囲内・・・21,000円 10×10cmの範囲内・・・35,000円 15×15cmの範囲内・・・45,000円 20×20cmの範囲内・・・58,000円 ※上記以上のサイズに関してはクリニックにご相談ください。 |
アートメイク除去 |
眉アート(片側)・・・11,000円 眉アート(両側)・・・20,000円 |
ピコトーニング |
全顔 1回・・・9,000円 全顔 5回コース・・・40,000円 |
ピコフラクショナル |
全顔 1回・・・9,000円 全顔 5回コース・・・40,000円 |
ピココンビネーション (ピコトーニング・ ピコフラクショナル) |
全顔 1回・・・12,000円 全顔 5回コース・・・55,000円 ・診察料+術後処置(クリームなど含め) 初診・・・1,000円 再診・・・500円 ※5回コースなどの回数券を購入された方は、診察料+術後処置を含めた値段となります。 【希望者】 ・麻酔クリーム・・・3,000円 ・軟膏(施術後自宅で使用されたい方)・・・500円 |
※上記は全て税抜き金額です。
注意事項(施術を受けられる方は必ずお読みください)
- 妊娠中の方、ペースメーカー、治療部位にプロテーゼなどの異物挿入がある方、
体内に金属類や機械類のある方(金の糸は可能です)は受けられません。 - ビタミンAが高濃度に入っている化粧品類を使用されている方は、レーザーをあてる1週間前より中止をお願いいたします。
- メイクや日焼け止めなどを使用していない状態で受診ください。メイク落としが必要な方は、別途500円(税抜き)いただきます。
- 院内、当院駐車場でのメイク直しはできません。
- 予約時間に遅れた際は施術ができない、もしくは時間が短くなる場合があります。
- 麻酔クリームを希望される方は予約時にその旨を伝えていただき、予約時間より早めに受診をお願いいたします。
- レーザーを希望される方は、お顔・施術部位の剃毛をお願いいたします(眉アート除去は眉毛の剃毛)。
費用をお安くする為にそれぞれ時間枠を設けております。
下記時間にご来院いただくことで、スムーズな診察・治療ができますよう、ご協力の程お願いいたします。
麻酔希望のない方 | 予約時間15分前までにご来院ください |
---|---|
麻酔希望の方・ 麻酔の有無を悩んでいる方 |
予約時間20分前までにご来院ください |
クリニック専用コスメ(医療機関専売化粧品)
プラスリストア(PLUS RESTORE)は、25年以上にわたりレーザー・光治療に携わってきたジェイメック社が開発したスキンケアシリーズで、医療機関専売化粧品です。肌への物理的な刺激をおさえる泡タイプの洗顔や、しみのレーザー治療後の再発を防ぐために使用する美白クリームなど必要なスキンケアなどがあります。治療中や治療後にもお使いいただけるお肌にやさしい製品で、敏感なお肌の方はもちろん、レーザー治療をされていない方にも広くご使用いただける製品です。
-
洗顔
料金表 【クレンジングソープ泡 ホームケア】
ポンプ付き(200ml)・・・3,850円
詰め替え用(500ml)・・・7,920円 -
化粧水
料金表 【TPNaローションMD】
5,280円 -
乳液
料金表 【スキンモイストW】
3,850円 -
トラネキサム酸
料金表 【TAホワイトクリームMD】
2,750円 -
ハイドロキノン4%配合クリーム
料金表 【ナノHQクリームEX4%】
2,200円 -
日焼け止め
料金表 【UVローション〈SPF50+〉】
30ml・・・3,080円
審美歯科

ホワイトニング治療
ホワイトニングを行う前に、まずはお口の健康状態の確認をします。場合によっては、先にむし歯や歯周病治療が必要となり、治療を行った上でホワイトニングを行います。そうすることで、安全で確実にホワイトニングの効果を得ることが出来ます。
オフィスホワイトニング |
当院でのオフィスホワイトニングは、その日に白さが得られる高いホワイトニング効果と低刺激性を両立させており、患者様に優しいホワイトニング材を使用しています。
|
||||
---|---|---|---|---|---|
ホームホワイトニング |
患者様専用のマウスピースを作製し、ご自宅でマウスピースに薬剤を入れて対応します。ホームホワイトニングは徐々に歯が白くなるため効果を実感できるまで長く感じますが、それだけ歯の白さを持続できます。
|
||||
デュアルホワイトニング |
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行うホワイトニング治療です。 各ホワイトニングを単体で行うよりも短時間で歯の白さを得ることができ、効果も長持ちしやすいのが特長です。
|
マウスピース矯正
マウスピース矯正とは、透明なマウスピース型の装置で歯並びを整える治療法です。取り外し可能で、定期的に交換することで歯を少しずつ動かします。目立ちにくく衛生的で、快適に美しい歯並びを目指せる方法です。
ガムピーリング
ガムピーリングとは、紫外線やタバコによって黒ずんでしまった歯茎を元の健康的な歯茎の色に回復させる治療です。2種類の薬剤を歯茎に塗ることで歯茎の表面が一層剥がれて、綺麗で健康的なピンクの歯茎になります。
おすすめの方 |
・タバコを吸っている(吸っていた)方 ・歯は白いが、歯茎が黒くて口元が明るく見えない方 |
---|---|
歯茎黒くなる原因 |
・喫煙 ・紫外線や口呼吸 ・食物の着色(コーヒーや赤ワインなど) ・遺伝的原因 |
治療方法 |
①歯茎の色素沈着部位に薬剤を塗布します。 ②塗布後3~5日間は歯茎が白くなります。自然と剝がれてくるので無理に剝がさないでください。 ③2週間を目安に経過を診ていきます。 |
治療ができない方 |
・フェノール、アルコール類にアレルギーがある方 ・歯周病により歯茎に炎症がある方 ※ガムピーリング後は痛みを生じる場合があります。刺激の強い食べ物は控えてください。 ※痛みの程度には個人差があります。やけどをしたようなヒリヒリ感を感じる場合もございます。 |
時間目安 | 約5~10分 |
---|---|
料金表 | 片顎3,300円 |
クリーニング
当院では保険治療外でクリーニングを行っております。歯石除去や歯の表面の研磨の他、エアフローという機械を使用して歯の表面に付着した色素沈着を除去していきます。クリーニングの最後には歯の表面にフッ素塗布を行います。
なお、エアフローとは特殊なパウダーを混ぜた水・高圧エアーのスプレー洗浄です。通常のクリーニングでは落としきれないコーヒーや紅茶の茶渋、タバコのヤニなどの着色を確実に短時間で落とすことができます。
時間目安 | 約60分 |
---|---|
料金表 | 5,500円 |
セラミック治療
セラミック治療とは陶器のことを指し、歯科治療では歯に使われています。
透明度が高く、美しい白さで汚れが付きにくい素材です。一人ひとりの歯の形や色、歯並びに合わせて製作するので真っ白な歯、もしくは天然の歯に近付けることも可能です。また、金属を使用しない治療のため金属アレルギーの心配もありません。